【FP事務所アイプランニングだより 第13号】「2か月に一度、ミニセミナーを開催します!」

こんにちは!
アイプランニングの飯村久美です。

先日、娘が20歳になりました。
日本年金機構からは、「国民年金加入のお知らせ」がしっかり届きました。

娘にも関心を持ってもらいたいと、一緒に中身を見ましたが、
手続きを案内する事務的な文章がずらずらと並んでいるだけで、本人も理解しにくかった様子。

これでは若者の年金離れも加速してしまうのではないかと思ってしまいました。

20歳に届く「年金加入のお知らせ」は国の大切な制度である年金に関心を持ってもらう
ファーストコンタクトになるので、若い子が読みたくなるようなイラスト等を使って
年金のいろはをわかりやすく学べるような冊子があったりしたらいいのにと感じました。

年金の大切さを知り、関心を持てれば未納の減少にもつながるのではないかと思います。

今回のメルマガコラムは、「国民年金のお得な納め方」です。
よかったら最後までご覧ください^^

◆━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
1.本日、テレビ朝日『大下容子のワイド!スクランブル』に出演予定です
2.「映画をお得に観る方法」について寄稿しました
3.お客様から、相談のご感想をいただきました
4.コラム『国民年金のお得な納め方』
5. 7月28日(日)都内でミニセミナーを開催します
「老後資金2000万円問題~知っておきたいお金の知識と貯め上手になるコツ」
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■————————————————————■
1.テレビ朝日『大下容子のワイド!スクランブル』に出演予定です
■————————————————————■
本日、13時頃から「ワイド!スクランブル」に出演し、
このところ相次いで発覚しているかんぽ生命の不正販売について解説します。
生放送のため、内容に変更があるかもしれませんがよかったらご覧ください。

■————————————————————■
2.「映画をお得に観る方法」について寄稿しました
■————————————————————■
映画館の鑑賞料金。先月より値上がりしたのをご存知ですか?
下記のサイトで映画をお得に観る方法をご紹介しています。
よかったらご覧ください。

https://hihin.net/blog/?p=22064

■————————————————————■
3.お客様から、相談のご感想をいただきました
■————————————————————■

先日、コンサルティングを受けたお客様からご感想をいただきました。
ご紹介いたします。

(Iさま 30代女性)
結婚生活を始めるにあたり、どのぐらいの家賃まで出せるのか、生活費など差し引いて、どのぐらい貯蓄できるのか…分からないことだらけで漠然とした不安に駆られていましたが、飯村さんにご相談して一気に不安が解消されました。

二人の現在の支出について項目ごとに計算し、節約できそうな点は具体的に改善策を示して下さったので、さっそく実行する予定です。貯蓄に関しても、完全に初心者の私達のために資料を使って一から説明して下さって、とても分かりやすかったです。

ファイナンシャルプランナーさんにご相談すること自体が初めてだったので、伺う前は多少緊張しておりましたが、とても話しやすい雰囲気で時には雑談を交えながらあっという間の二時間でした。

これから実際に結婚生活を始めてみて、また何か困った事が出てきたらご相談させて頂きたいと思います。

(Dさま 30代男性)
これまで自身でも家計の内訳を計算して月々のプラスマイナスを計画していたことはあったものの、長期的な貯蓄、人生設計の中において家計計算を行うくせをつけていなかったため、飯村さんにライフプランの中で計画を立てるご指導を頂き、具体的に将来が見えてきて安心を頂けました。

ただ今自身の小遣いを予定枠内に抑えるべく通勤交通費や雑費の見直しもしているところですが、それが新生活に向けた新たな楽しみにもなっております。飯村さんは目の前の家計から貯蓄の増やし方、安全な資産運用まで分かり易く説明して下さり、2時間の枠の中で本当に多くのことを繰り返し、分かり易く説明して下さいました。これからも不安に思うことがあったら是非相談させて頂きたいと思います。

Iさま、Dさま、この度はありがとうございました。
これからの新生活、応援しております!

■————————————————————■
4.コラム『国民年金のお得な納め方』
■————————————————————■
国民年金は日本に住んでいる20歳から60歳までの人が納めます。

自営業、自営業の配偶者、学生、無職の方などは国民年金の第1号被保険者となり、毎月16,410円を納付しなければなりません。

20歳以上の学生で支払いが難しいときは「学生納付特例制度」の申し出をすれば、学生の間は納付が免除になります。

また、失業して経済的に困難なときは「保険料免除制度」を申請することできます。申請を希望する方は年金事務所に相談してみてください。

ここでは、国民年金保険料を納めるにあたって、お得な制度をご紹介します。

【 前納 】
国民年金保険料をまとめて払うと「割引」が適用されます。
6ヶ月、1年、2年から選ぶことができ、期間が長いほど割引率が高くなります。

今年度の保険料で比較してみましょう。
(2019年度16,410円、2020年度16,540円で計算)

(1)6ヶ月前納(2019年4月~2019年9月)
●口座振替 97,340円(1,120円お得)
◇現金・クレジットカード納付 97,660円(800円お得)

(2)1年前納(2019年4月~2020年3月)
●口座振替 192,790円(4,130円お得)
●現金・クレジットカード納付 193,420円(3,500円お得)

(3)2年前納(2019年4月~2021年3月)
●口座振替 379,640円(15,760円お得)
●現金・クレジットカード納付 380,880円(14,520円お得)

たとえば、「2年前納、口座振替」を申し出た場合、2年分を
納めて約1ヶ月分お得になります!また、クレジットカードで
支払いをすれば、さらにポイントが貯まります。

2年、1年、6ヶ月月(4月分から9月分)前納を希望される場合は2月末までに、6ヶ月月(10月分から翌年3月分)前納を希望する場合は、8月末までに年金事務所に申し出ます。

【早割】
保険料の口座振替を本来の翌月末日の引落しではなく、「当月末日」にして、1ヶ月月早めて納めるものです。早割は月50円(年間600円)お得になります。ちりも積もれば…ですね。こちらは随時申込みができます。

【 付加年金 】
あまり知られていないのが「付加年金」。これは老齢基礎年金の上乗せ年金です。2年間で元がとれるという優れた制度ですよ。

付加年金に加入をすると、毎月の国民年金保険料に、1ヶ月400円の付加保険料を上乗せして納めます。
そうすると、将来、年金を受け取る際に、納めた月数×200円が上乗せして受け取れます。

たとえば、Aさんは自営業で40歳~60歳まで国民年金保険料に上乗せして、付加保険料を20年間納めました。

納めた付加保険料は
400円×12か月×20年=96,000円
受け取れる付加年金額は
200円×12か月×20年=48,000円(年間)

つまり付加年金を2年間受け取れば、納付金額を超えて終身で支給されます。そもそも国民年金第1被保険者は厚生年金に加入している会社員とくらべて年金支給額が少ないので、少しでも多くもらえる工夫がしたいものです。

ただし、国民年金基金に加入している場合は、付加保険料を納めることができないのでご注意ください。
また、追納のように遡って納付することはできないので、加入すると決めたら、早めに手続きを済ませましょう。

公的年金は、生きている限りずっと受け取れる“終身年金”です。
年金のお得な制度を上手に利用してきっちり納め、人生100年時代に備えましょう。

■————————————————————■
5.7月28日(日)都内でミニセミナーを開催します
■————————————————————■

FP事務所アイプランニングでは、2か月に1度、ミニセミナーを開催することになりました。

第1回目のテーマは
「老後資金2000万円問題 ~知っておきたいお金の知識と貯め上手になるコツ」

日時:7月28日(日)10時~12時
場所:都内(参加申し込みされた方にご案内いたします)
参加費:4000円
久しぶりの自主開催セミナーです!
お時間がありましたらぜひご参加ください。聴いてみたいテーマも募集いたします。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

どうぞよい一日をお過ごしください。

Follow me!