こんにちは。
アイプランニングの飯村久美です。

インフルエンザが少し落ち着いてきたかと思っていたら、今度は花粉症のシーズンですね。

ニュースによると、昨年の夏は猛暑だったので、花粉がたくさん飛ぶようです。

近年は花粉症になる人が急増していて、およそ3人に1人が花粉症だといわれています。

私もいつなるか、いつなるかと思いながら毎年過ごしているのですが、まさかの大学生の娘が花粉症デビューしてしまいました。

マスクなどを使用して、花粉症対策を行いましょう。

◆━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
1.「マネー現代」掲載『100万円貯金ができない人たちの「3つの誤解」』
2.日経WOMAN4月号「疲れる節約VS疲れない節約」 取材協力しました
3.「お客様の声」をご紹介
4.コラム『青春18きっぷで全国へ旅行しよう!』
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■————————————————————■
1.マネー現代に寄稿しました
『100万円貯金ができない人たちの「3つの誤解」』
■————————————————————■

先日、『100万円が貯蓄できない人の3つの誤解』というタイトルで寄稿したところ、
マネー現代で2位、総合サイトの現代ビジネスでも6位をいただきました。
よかったらご覧ください。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59774

■————————————————————■
2.日経WOMAN4月号『疲れる節約VS疲れない節約』 に取材協力しました
■————————————————————■

3月7日発売の「日経WOMAN4月号」『疲れる節約VS疲れない節約』に
取材協力いたしました。
あっという間の1時間で気が付いたら熱く語っていました。ぜひ書店でご覧ください。

■————————————————————■
3.「お客様の声」をご紹介
■————————————————————■

このところ、10年以上前からご相談にみえている方が、数年ぶりにご相談に来られることが続いていて、とても嬉しく思います。

これからもご縁を大切に、お役に立てることを精一杯していこうと思います。

東京都在住のYさん、ありがとうございました。

「子どもの高校進学を機に、5年振りに家計診断をして頂きました。始めはちょっとドキドキでしたが、完全に主婦、母の立場になって一緒に考えてくださるので、そのうちすっかり安心して、いつもの様に何でも聞くことができました。子育ての話など時々脱線しながらも、久美さんの手元はサクサクと数字をはじき、老後も含めたライフプランが出てきたときは感動でした。家計のモヤモヤもすっきりし、心が軽くなりました。何より、久美さんが考案した簡単家計簿を5年間、私が愛用しているのを感動してくださったのが一番嬉しかったです(笑)
また、迷いが出たとき、何かの区切りの折にはお世話になりたいと思っています。今回は、楽しい時間をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」

■————————————————————■
4.コラム『青春18きっぷで全国へ旅行しよう!』
■————————————————————■

「仕事のストレス解消でどこか旅行したい、でも遠くに行くにはお金がかかる…」とお悩みの方は多いと思います。旅行に出かけるために、交通費の負担は大きいもの。では、1日2,370円のフリーきっぷを使って全国のJRが乗り放題で利用できることをご存知でしょうか。その名も「青春18きっぷ」。

名前から想像すると「青春だから中高生、大学生の学生だけ対象でしょう?」と疑問に思われるかもしれません。しかし、ご安心ください。年齢は関係なく、誰でも利用できますよ。ただし、学生の長期休暇に合わせた設定なので利用期間は限られています。詳しく説明しましょう。

●販売期間
◇春 2019年2月20日~2019年3月31日
◇夏 2019年7月1日~2019年8月31日
◇冬 2019年12月1日~2019年12月31日

●利用期間
◇春 2019年3月1日~2019年4月10日
◇夏 2019年7月20日~2019年9月10日
◇冬 2019年12月10日~2020年1月10日

●金額
◇おとな5枚セット、11,850円
1人で5回使用しても、5人で1回使用してもOK。
他にも、2人で2回、1人で1回など組み合わせは自由。
(10月の消費増税に伴い、冬季から値上げの可能性あり)

●手順
(1)JR東日本の券売機、みどりの窓口などで、きっぷを購入。
(2)利用区間の注意事項があるので内容を確認する。
(3)自動改札機ではなく、改札で駅員さんにきっぷを提示して
スタンプを押してもらう。
(4)下車するたびに、駅員さんにきっぷを提示する。

《ケース1》
千葉県浦安市に住むM美さんは休暇をとって、日帰りで母と
伊東へ出かけることに。交通費はいくらでしょう?
新浦安~伊東まで、4,540円(往復)×2人分=9,080円。
ところが、青春18きっぷで行くと、2,370円(1日有効)×2人分=4,740円でOK。
通常のおよそ半額の交通費で済みます。

《ケース2》
東京都杉並区に住むY夫さんは1人で実家の松本まで向かいます。
荻窪~高尾~小渕沢~松本(通常)4,000円
ところが、青春18きっぷで行くと、2,370円で1,630円もお得に。

このように、日帰りで出かけてもいいですし、宿泊のため片道だけ
利用しても大丈夫です。目的や人数によって、十人十色。

ただし、いくつか注意点をあげておきます。
全国のJRの普通列車(快速含む)の乗車が可能なので、新幹線、
急行、グリーン車などの利用を希望する場合は別途、料金が発生
します。

また、払い戻しは未使用に限って、有効期間中に手数料220円を
支払えば可能ですが、一度使用したもの、あるいは、有効期間が
過ぎた場合は払い戻しの対象になりませんので、計画的に利用
するよう心がけましょう。

青春18きっぷは首都圏だけでなく全国で利用できるので、
とっても人気。先日、熱海で60~70代の女性が5人グループ
で使っていたのを見かけました。もちろん、大学生の仲間も
このきっぷで旅行に出かけています。

新幹線などを利用して、目的地に早く到着するのもいいですが、
たまには普通列車に揺られて、窓辺の風景を眺めながら、
のんびり旅をするのも心地よいものです。

交通費を気にすることなく、ふらり途中下車してもいいですね。
青春18きっぷで自由気ままに旅行してみませんか?